教室名には思いを込めています
2020.04.22 11:20|ひとりごと|
「なないろの森音楽教室」という名前は
8年前、教室を始める時に自分で考えました。
「なないろ」は虹、そして、
ドレミ〜の7音、
色とりどりの個性を連想します。
「森」にしたのは、
お教室のある大阪の服部緑地公園が、
その名のとおり、緑豊かな街だから。
森では、季節の移ろいを感じ、
鳥が歌い、動物が遊びまわり
(イメージです)
ドキドキワクワクがいっぱいです。
個性豊かな子どもたちが奏でる音楽が
風に乗って、森に響き渡る‥
私はそんな自由で創造的な空間を
つくっていきたいと。
子どもたちには、
音楽を通して、表現する楽しさを、
ぜひ感じてもらいたいと思っています。
─────────────────--
公園はここ1週間で、
淡いピンク色から、
カラフルな色に変わりました。
均等に並んだチューリップ畑も

この咲き乱れてる感じも

本当にきれい。
思うようには外出できない日々ですが、
気持ちは明るく(^^)
8年前、教室を始める時に自分で考えました。
「なないろ」は虹、そして、
ドレミ〜の7音、
色とりどりの個性を連想します。
「森」にしたのは、
お教室のある大阪の服部緑地公園が、
その名のとおり、緑豊かな街だから。
森では、季節の移ろいを感じ、
鳥が歌い、動物が遊びまわり
(イメージです)
ドキドキワクワクがいっぱいです。
個性豊かな子どもたちが奏でる音楽が
風に乗って、森に響き渡る‥
私はそんな自由で創造的な空間を
つくっていきたいと。
子どもたちには、
音楽を通して、表現する楽しさを、
ぜひ感じてもらいたいと思っています。
─────────────────--
公園はここ1週間で、
淡いピンク色から、
カラフルな色に変わりました。
均等に並んだチューリップ畑も

この咲き乱れてる感じも

本当にきれい。
思うようには外出できない日々ですが、
気持ちは明るく(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト