緑地公園教室・野音step1(2018年7月9日)
2018.07.13 02:47|step1|
今年度になり、なかなか手が回らず、
レッスン内容をアップできずにいます。
そんなストレスを抱えながらもう7月(-_-)
しかし、できないのは仕方ない・・・
開き直ることも大事と思ってます。はい。
さあ(笑)野外音楽堂のレッスンも2年目に入りました。
2018年度はこの日が3回目のレッスンです。
お教室の告知も十分にできていないのですが、
リピーターの方、そして、ご紹介やお問い合わせをいただいて、
定員(8名)いっぱいでレッスンさせていただきました。嬉しいです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!
教材はこちらです。

手遊びや、お母さんとのふれあい遊びを沢山しています。
手作りマラカスを音楽に合わせて振ったり、
ウッドブロックなど楽器にも触れます。
フープを使っての電車ごっこや、
スカーフをチクチク、ジャブジャブ、ギュッギュッ、パンパンするなど、
手先だけではなく全身を使って動きます。
色や○△□の認識、シール貼りもしました。
お絵かきも皆さん好きですね。
1歳2ヶ月から1歳8ヶ月のお友達が来てくださっています。
リトミックがはじめて!お教室がはじめて!の方が殆どです。
この時期はお母さんとのスキンシップが一番大事ですが、
このような場所でいろいろな刺激を受けることも、
お子様の成長につながります。
それでも、お子様にもお子様の思いがありますから、
様子を見ながら、嫌がった時はそれもまた受け入れてあげて、
どうぞ無理なく参加してくださいね。
そして、何よりお母様がリラックスされることが
お子様の安心につながりますので、
笑顔で一緒に活動いただくことをおススメします。
決してお友達と比べることなく、
存分にお子様と楽しんでいただけたらと思います(^^)
初めての方の感想をご紹介します。
・すごくよかったです。
・子供のあやし方というか、接し方のお手本になりました。
・子供が楽しくいろいろな内容ができて良かったです。
またお待ちしております!!

最後になりましたが、なないろの森音楽教室のLINEページできました。
レッスン情報などを配信します。
問い合わせ、出欠連絡もこららでしていただけますので、
お気軽にご登録ください。
なないろの森LINEページ
(step1&step2に参加されている、またはご検討中の生徒様対象です。
おとあそびのLINEページは別にあります。おとあそびメンバーさんはお間違えないように。)

よろしくお願いいたします。
レッスン内容をアップできずにいます。
そんなストレスを抱えながらもう7月(-_-)
しかし、できないのは仕方ない・・・
開き直ることも大事と思ってます。はい。
さあ(笑)野外音楽堂のレッスンも2年目に入りました。
2018年度はこの日が3回目のレッスンです。
お教室の告知も十分にできていないのですが、
リピーターの方、そして、ご紹介やお問い合わせをいただいて、
定員(8名)いっぱいでレッスンさせていただきました。嬉しいです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!
教材はこちらです。

手遊びや、お母さんとのふれあい遊びを沢山しています。
手作りマラカスを音楽に合わせて振ったり、
ウッドブロックなど楽器にも触れます。
フープを使っての電車ごっこや、
スカーフをチクチク、ジャブジャブ、ギュッギュッ、パンパンするなど、
手先だけではなく全身を使って動きます。
色や○△□の認識、シール貼りもしました。
お絵かきも皆さん好きですね。
1歳2ヶ月から1歳8ヶ月のお友達が来てくださっています。
リトミックがはじめて!お教室がはじめて!の方が殆どです。
この時期はお母さんとのスキンシップが一番大事ですが、
このような場所でいろいろな刺激を受けることも、
お子様の成長につながります。
それでも、お子様にもお子様の思いがありますから、
様子を見ながら、嫌がった時はそれもまた受け入れてあげて、
どうぞ無理なく参加してくださいね。
そして、何よりお母様がリラックスされることが
お子様の安心につながりますので、
笑顔で一緒に活動いただくことをおススメします。
決してお友達と比べることなく、
存分にお子様と楽しんでいただけたらと思います(^^)
初めての方の感想をご紹介します。
・すごくよかったです。
・子供のあやし方というか、接し方のお手本になりました。
・子供が楽しくいろいろな内容ができて良かったです。
またお待ちしております!!

最後になりましたが、なないろの森音楽教室のLINEページできました。
レッスン情報などを配信します。
問い合わせ、出欠連絡もこららでしていただけますので、
お気軽にご登録ください。
なないろの森LINEページ
(step1&step2に参加されている、またはご検討中の生徒様対象です。
おとあそびのLINEページは別にあります。おとあそびメンバーさんはお間違えないように。)

よろしくお願いいたします。
- 関連記事
スポンサーサイト