緑地公園教室step1(2017年5月)
2017.05.22 04:46|step1|
2017年度のレッスンが始まっています。
報告まで手が回っていません(^_^;)すみません。
緑地公園教室step1、step2は、
これまでのレジオンスクエア緑地公園マンション内に加えて、
服部緑地野外音楽堂リハーサル室でもレッスンが始まりました。
豊中にお住まいの方には、
「近くて通いやすいです~」と喜んでいただけて、
開講して本当によかった。
私自身もとっても新鮮ですし、そしてここは何より、
アップライトのピアノが使えます。
やっぱりいいです、響きが。

と、話が少しずれました。
step1はこんな教材を使っています。

歩き始めのお子さんからご参加いただけるクラスで、
1~2歳児さん対象です。
初めての習い事という方が多いので、
まずは、場所に慣れ、先生やお友達に慣れ、
リトミックって楽しい!と感じていただけることが大事です。
お母さんとのスキンシップも沢山です。
手遊び、いないいないばあをしたり、
おさんぽやフープのバスにも乗ります。
スカーフを使って色とりどりのお花も咲かせましたね。
お絵書きしたり、楽器も鳴らしました。

春日、野外音楽堂ともに、いっぱいの笑顔を見ることができました。
次回のレッスンは、
☆step1
春日スタジオ 5/24日(水)・6/28(水) 10:00~10:45
野外音楽堂スタジオ 6/26(月) 9:45~10:30
お友達お誘いあわせの上、遊びに来てください(^^)
お待ちしております~~~。
報告まで手が回っていません(^_^;)すみません。
緑地公園教室step1、step2は、
これまでのレジオンスクエア緑地公園マンション内に加えて、
服部緑地野外音楽堂リハーサル室でもレッスンが始まりました。
豊中にお住まいの方には、
「近くて通いやすいです~」と喜んでいただけて、
開講して本当によかった。
私自身もとっても新鮮ですし、そしてここは何より、
アップライトのピアノが使えます。
やっぱりいいです、響きが。

と、話が少しずれました。
step1はこんな教材を使っています。

歩き始めのお子さんからご参加いただけるクラスで、
1~2歳児さん対象です。
初めての習い事という方が多いので、
まずは、場所に慣れ、先生やお友達に慣れ、
リトミックって楽しい!と感じていただけることが大事です。
お母さんとのスキンシップも沢山です。
手遊び、いないいないばあをしたり、
おさんぽやフープのバスにも乗ります。
スカーフを使って色とりどりのお花も咲かせましたね。
お絵書きしたり、楽器も鳴らしました。

春日、野外音楽堂ともに、いっぱいの笑顔を見ることができました。
次回のレッスンは、
☆step1
春日スタジオ 5/24日(水)・6/28(水) 10:00~10:45
野外音楽堂スタジオ 6/26(月) 9:45~10:30
お友達お誘いあわせの上、遊びに来てください(^^)
お待ちしております~~~。
- 関連記事
スポンサーサイト