春休みですね。
3/16、step3の修了式をおこないました。
1!2!3!三つ風船飛んでます。
ゆーらり、空高く、どこまでも、と願いを込めて~~。

3学期できたことをホワイトボードに書き書き・・・

来てくださっている皆さんが、
リトミックを楽しんでくれていることが何より嬉しいですが、
実際、子供たちは多くのことができるようになっています。
お母様方、ふんふんと頷いておられて。ね、納得ですよね(^^)
先日一人のお母様が、
「月2回のレッスンなのに、しっかり子供の中に残っているのがすごい」と
おっしゃってくださいました。
嬉しいです。
リトミックは、単に知識を増やすことが目的ではありません。
知識を得るためのスポンジをより大きくすること、吸収力を高めること、
それこそが、真のねらいです。
私はお教室をしていて、確実に、
聞く力、判断する力、自主性、意欲、優しさ、感性・・・・
子供たちの心が育っていることを感じています☆☆☆
こちらのクラスは、春からstep4に進級します。
音感、リズム感、拍子感にだいぶ慣れてきている子供たちです。
その感覚を、音符を使ったり、2拍子3拍子4拍子の違いを理解したり、
理論的に体系づけていく段階に入っていきます。
また、表現力ももっと身につけていきたいですね。
楽しく実りある時間を過ごしましょう。
一年間ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします!
みんなでジェットコースター!
- 関連記事
-
スポンサーサイト