2019.03.31 23:26|イベント|
強風の中、彩都へ(^^)
習い事イベントに参加させていただきました。

親子リトミックのステージでは、
12名のお子様が参加してくれました。
緑地からの方もいらっしゃって(嬉しすぎ、涙)
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!
まずはウォーミングアップ。
自己紹介をして、「祇園の夜桜」というわらべ歌を歌いながら
グーチョキパーで遊びました。

そして、八分音符、四分音符、二分音符の長さの違いを感じ、
「チューリップ」を階名(ドレミ)で歌う経験や、

2拍子、3拍子の音楽に合わせてボールつきもしました。

最後は「へんしんカード」を作って発表しました。

あらあら不思議~♪で
つぼみだったお花が咲いたり、
ちらかっていた部屋がきれいになったり、
雨から晴れに変わり虹が出たり、
皆さんのアイデアがとってもステキでした。
盛り上がってよかった♪(/・ω・)/ ♪
今回は、当教室としてはだいぶ遠征した感じですが、
当日、そして、当日までに至るいろいろも楽しかったです。
改めて、
イベントを主宰された『ミツカル。』の田畑さん、
紹介してくれたいつもお世話になっているMちゃん、
当日お手伝いをしてくれたいつも頼りになるAちゃん、
そして、うちのパパ&子供たち、
ありがとうございました。
少し休んで、来年度も頑張るぞ~~。
習い事イベントに参加させていただきました。

親子リトミックのステージでは、
12名のお子様が参加してくれました。
緑地からの方もいらっしゃって(嬉しすぎ、涙)
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!
まずはウォーミングアップ。
自己紹介をして、「祇園の夜桜」というわらべ歌を歌いながら
グーチョキパーで遊びました。

そして、八分音符、四分音符、二分音符の長さの違いを感じ、
「チューリップ」を階名(ドレミ)で歌う経験や、

2拍子、3拍子の音楽に合わせてボールつきもしました。

最後は「へんしんカード」を作って発表しました。

あらあら不思議~♪で
つぼみだったお花が咲いたり、
ちらかっていた部屋がきれいになったり、
雨から晴れに変わり虹が出たり、
皆さんのアイデアがとってもステキでした。
盛り上がってよかった♪(/・ω・)/ ♪
今回は、当教室としてはだいぶ遠征した感じですが、
当日、そして、当日までに至るいろいろも楽しかったです。
改めて、
イベントを主宰された『ミツカル。』の田畑さん、
紹介してくれたいつもお世話になっているMちゃん、
当日お手伝いをしてくれたいつも頼りになるAちゃん、
そして、うちのパパ&子供たち、
ありがとうございました。
少し休んで、来年度も頑張るぞ~~。
スポンサーサイト