2021.03.18 15:23|ひとりごと|
今日ははじめての保育園に
レッスンに伺いました。
こちらの園長先生、2年ほど前、
親子リトミック教室に来てくださっていました。
今は箕面の保育園を運営されていて
ずっと覚えてくださっていたらしくて。
「子どもたちにれいこ先生のリトミックを!」と
今回お声をかけていただきました。
イベントとして伺いましたが、
先生方、子ども達、とっても喜んでくれて
すごくうれしかったです。
お教室をしていると
出会いもあれば別れもあり、
1回1回のレッスンも
満足していただけたか
もっとできることがあったんじゃないか
いつになっても
関わり合いの中で悩むことあるんです。
でもこうやって
何年か越しにまたご縁がつながり
「自由に感じて自由に表現して
音楽って楽しいんだよということを子どもたちに感じてほしい」
「れいこ先生だったら間違いないと思って」
と言っていただけると
ああ、あの時の私、しっかりレッスンできていたんだ、って
やっぱり1つ1つの積み重ねなんだ、って
今、目の前のことに対しても
身が引き締まる思いです。
年度末、怒涛のレッスンウィーク!!
さあ、明日も頑張ろう^^

レッスンに伺いました。
こちらの園長先生、2年ほど前、
親子リトミック教室に来てくださっていました。
今は箕面の保育園を運営されていて
ずっと覚えてくださっていたらしくて。
「子どもたちにれいこ先生のリトミックを!」と
今回お声をかけていただきました。
イベントとして伺いましたが、
先生方、子ども達、とっても喜んでくれて
すごくうれしかったです。
お教室をしていると
出会いもあれば別れもあり、
1回1回のレッスンも
満足していただけたか
もっとできることがあったんじゃないか
いつになっても
関わり合いの中で悩むことあるんです。
でもこうやって
何年か越しにまたご縁がつながり
「自由に感じて自由に表現して
音楽って楽しいんだよということを子どもたちに感じてほしい」
「れいこ先生だったら間違いないと思って」
と言っていただけると
ああ、あの時の私、しっかりレッスンできていたんだ、って
やっぱり1つ1つの積み重ねなんだ、って
今、目の前のことに対しても
身が引き締まる思いです。
年度末、怒涛のレッスンウィーク!!
さあ、明日も頑張ろう^^

スポンサーサイト