fc2ブログ
感染者数が増えてきて心配が続きますね…

ただ、

PCR検査数や陽性率、空き病床数など
他の数値もしっかり見て
冷静な対応をしないとなぁと思います。

__________________


さて、リアルレッスンにおける
当教室の感染症対策についてお伝えします。


大きくは下記3点↓


①教室の換気、マスクの着用

野外音楽堂教室、レジオン教室(コミュニティホール)いずれも
換気をおこないながらレッスンをします。
大人の方、そして、年少以上にあたるお子様には
マスクの着用を義務としています。

講師については、口元が見やすいように
透明マスクもしくはフェイスガードの対応です。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

01265603-0BEE-48F3-99B5-3E821B50E3DB.jpeg


②イスや机、教具の消毒

使用するものは、レッスン前後に消毒をおこないます。
教具の共有は基本的にいたしません。
ただ、代用がきかない教具を使う場合や
指導上講師がお子様に触れることもあります。
レッスン終了後もアルコール消毒を必ずしてください。

4641638D-0BAE-40C4-BDD5-925EEE24B17A.jpeg


③各施設の感染症対策の遵守

施設の決まりに従ってください。

〈野外音楽堂リハーサル室〉
入口にてこちら(写真)の対応をお願いします。
①消毒液による手指の消毒
②検温(入口にて係の方がピッとしてくださいます。お子さんも必ずおこなってください。)
③QRコードによる「大阪コロナ追跡システムの登録」

0FABA7FF-9A52-4995-AA15-3703781A0E5A.jpeg


事情で③ができない場合は、
用紙に必要事項を記入いただければ大丈夫です。

EEC23348-66BD-4C4E-929F-A7536992CDE9.jpeg


〈春日レジオン教室〉
レッスンに来られる前に必ず検温をしていただき、
体調が悪い場合はお休みください。
また、入室時にはアルコール手指消毒をおこなっってください。(教室に用意してあります)


皆さんで協力し合って乗り切りましょう。

ご協力よろしくお願いいたします!!



スポンサーサイト



11 | 2023/12 | 01
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

きたむられいこ

Author:きたむられいこ
リトミック研究センター指導者会員(ディプロマA取得)
中学高校音楽科教員免許
なないろの森音楽教室HP
http://nanaironomorimusic.jp/
メールアドレス
nanaironomori.music@gmail.com

最新記事

カテゴリ

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

RSSリンクの表示