2020.03.27 22:56|レッスン:にじのとり保育園|
昨日、今年度のレッスンがすべて終了しました。
コロナの状況が日に日に悪化していますが、
最後、それぞれのクラスで子ども達に会えて、
ほっとしました。皆さまに感謝です。
24日は、にじのとり保育園にじ組さん、
最後のレッスンでした。
リズム、ソルフェージュ、身体のコントロール・・・
いろんな要素を詰め込んで。
子ども達は最大限に応えてくれて。
成長を実感したレッスンになりました。
一部ご紹介します。
単音、重音、
ドとミの音を聴き分けています。
みんなで声を掛け合って、ばっちりできていますね。
全員がこのレベルでできるって、
すごいことなんですよ、ほんと。
今年の卒園児さんの中には、
1歳の頃からリトミックをしているお子さんもいて、
音をよく聴く習慣が早くから身についています。
そして何より皆さん、
リトミックを、そして音楽を、楽しんでくれていますね。
卒園おめでとう!

最後に、私から修了証書を。
そしたらなんと、
一人一人のメッセージが書かれた色紙をいただきました。

ありがとう!!!
これからもずっとずっと応援しています。
コロナの状況が日に日に悪化していますが、
最後、それぞれのクラスで子ども達に会えて、
ほっとしました。皆さまに感謝です。
24日は、にじのとり保育園にじ組さん、
最後のレッスンでした。
リズム、ソルフェージュ、身体のコントロール・・・
いろんな要素を詰め込んで。
子ども達は最大限に応えてくれて。
成長を実感したレッスンになりました。
一部ご紹介します。
単音、重音、
ドとミの音を聴き分けています。
みんなで声を掛け合って、ばっちりできていますね。
全員がこのレベルでできるって、
すごいことなんですよ、ほんと。
今年の卒園児さんの中には、
1歳の頃からリトミックをしているお子さんもいて、
音をよく聴く習慣が早くから身についています。
そして何より皆さん、
リトミックを、そして音楽を、楽しんでくれていますね。
卒園おめでとう!

最後に、私から修了証書を。
そしたらなんと、
一人一人のメッセージが書かれた色紙をいただきました。

ありがとう!!!
これからもずっとずっと応援しています。
スポンサーサイト